メイン
サイトマップ
著者が提案するシンプルマッピングについての本です。帯によると、シンプルマッピングは、マインドマップのいいとこどりをしたものだそうです。
この本を店頭で見かけたときに、A6ノートにマインドマップのようなものを描く際に参考になるようなノウハウがあれば良いなと思い、そのままレジへ・・・
フォトリーディングしてみたところ、要点は以下のとおりでした。
投稿者: 尚志 日時: 2009年1月 4日 19:34 | 個別リンク | コメント (0) | TB (1) |
マインドマップが本当に使いこなせる本を購入しました。
マインドマップを描く手順が、写真入りで掲載されています。
投稿者: 尚志 日時: 2008年10月 6日 22:31 | 個別リンク | コメント (0) | TB (0) |
iMindMapは、マインドマップ生みの親、トニー・ブザン公認のソフトウェアです。 海外で発売されていたものを、日本語化したソフトウェアです。
投稿者: 尚志 日時: 2008年5月25日 11:42 | 個別リンク | コメント (0) | TB (0) |
FreeMindはフリーソフトです。もともと英語のフリーソフトですが、日本語化されています。なお、ライセンスはGNU-GPLです。
投稿者: 尚志 日時: 2008年5月24日 21:48 | 個別リンク | コメント (0) | TB (0) |
Buzan's iMindMap Ver.3 日本語版 Pro for Windows
Buzan's iMindMap Ver.3 日本語版 Pro for Mac
コクヨS&T キャンパスノート(ドット入り罫線) 5冊パック B罫 ノ-3CBTX5
パソコンで広がる思考の翼 iMindMapではじめるマインドマップ(CD-ROM付)
コクヨS&T キャンパス ルーズリーフ B罫 ドット入り B5 100枚 ノ-836BT
東大合格生のノートはかならず美しい
ザ・マインドマップ
ペンとノートで発想を広げる“お絵描き”ノート術 マインドマップ(R)が本当に使いこなせる本 (アスキームック)