メイン

管理人メモ まとめ

DIME 2009.3.3 仕事ができる人のノート12のアイデア

DIMEの写真

DIME 2009.3.3に「仕事ができる人の12のアイデア」という特集記事が掲載されていました。

この特集記事には、12名のかたへのインタビュー記事と、実際に使われているノートの写真が掲載されています。

主な記事としては、以下の4つがあります。




東大ノート ドット入りキャンパスノート

ドット入りキャンパスノートの写真

東大合格生のノートはかならず美しいの中でも紹介されている、ドット入りキャンパスノートを購入しました。

表紙は、簡単にはがせるステッカーが付いている以外は、ほかのキャンパスノートとあまり違いはありません。




東大合格生のノートはかならず美しい

東大合格生のノートはかならず美しい
東大合格生のノートはかならず美しい

仕事で、日々学び利用しなければいけない多くの情報に対処しきれず、困ることはありませんか?




成長し続ける人のノート術 -日経ビジネス Associe 09.02-

成長し続ける人のノート術の写真

成長し続ける人のノート術という特集が、日経ビジネスAssocieに掲載されていました。




ノートを2ページ使って1日のToDoを管理&他人もフォロー

ノートでタスク管理のサンプル画像

上の画像は、私が最近、仕事のノートに書いている内容です。ノートの実物の写真を撮って紹介できると良いんですけど、守秘義務とかあるのでひとまず画像を作ってみました。




ノート選び

ノート術を実践するには、ノートが必要です。そこで、ノート選びに役立てられるように、メーカーや種類、サイズについて書いてみようと思います。

ノートメーカー

思いつく限りのノートメーカーをリストアップしてみました。こうして見ると、日本のメーカーが多い気がします。

  • MOLESKINE(モレスキン/モールスキン)
    黒のハードカバーとゴムバンドが特徴のMOLESKINE。ノートというより、手帳という雰囲気の方が強いかもしれません。カタカナ読みは、メーカーによると、モレスキンが正式だそうです。私はモールスキンで慣れ親しんでいたので少し違和感があります。
  • RHODIA(ロディア)
    気持ちよくちぎれるメモ帳が有名。最近はノートも出しています。ノートの表紙はプラスチックのような感触で、がさつに使っても簡単にはボロボロにならない安心感があります。
  • コクヨ
    コクヨのCampusノートは日本人なら一度は使ったことがあると思います。私の生涯の中で、もっとも多く使ってきたノートかもしれません。それだけに、何の違和感も思い入れもなく気軽に使えます。
  • maruman(マルマン)
    私にとってmarumanは、スケッチブックや大学ノートの印象が強いです。
  • 美篶堂(みすずどう)
    高級な和風のノートというイメージが強いです。
  • Clairefontaine(クレールフォンテーヌ)
    ヨーロッパのおしゃれなノートという印象が強いです。
  • Rollbahn(ロルバーン)
    日本のメーカーだということを、Rollbahnを使い始めてしばらくしてから知りました。



Page: 1
PlusDiary.com 手帳と文房具のレビューサイト 2nd (過去の記事) | MOLESKINE FAN | ノート術
GR DIGITAL FAN | PDA x ケータイ FAN | TOYOTA iQ FAN | Bag x 革小物 FAN
Copyright © 尚志.